2010/3/6(土)14:00〜電設部IT勉強会#3やるます(追記アリ

ついき/修正

2/26 fossilcatさん、kwappaさんの発表内容を修正

参加登録受付中

やります!

電設部IT勉強会#3(こくちーず)

ただいま参加登録受付中でございます。


今回はオラクルさんで

第一回、第二回はルノアールの貸し会議室で開催してきた電設部IT勉強会。
今回は日本オラクルオラクル青山センターをお借りします!


ラクル青山センターといえば、コミュニティ・勉強会・カンファレンスの
会場として大活躍です。過去にも述べたけど、その貢献度合いはすごいと思う。


今回は自分たちがお世話になります。


講師・発表者が一瞬で埋まった!

のがとってもうれしいですし、ありがたいです。
ありがとうございます。


アナウンスサイトから引用すると、

◆14:20〜14:40 ライトニングトーク(LT)

 「卒業制作で開発した電設部専用CMSのあれこれ」
      by 三上 絵利菜 さん

 「PCメンテナンス、ジャンク弄りに関する変なお話」
      by kan@

 - 就活を楽しもう〜不況?何それ美味しいの?〜 -
      by fossilcat さん


◆14:50〜17:00 セッション

・14:50〜15:20(30分)
 「勉強会を開こう」
      by 高見知英さん

・15:30〜15:45(15分)
 「EC-CUBEの中国語バージョンの発表」
      by 姜豊 さん、田崎勝也 さん

・15:55〜16:25(30分) 
 「ドキュメンテーションツール Sphinxについて」
      by daigo3 さん

・16:30〜17:00(30分)
 -「電子工作やってみちゃう?」-
      by kwappa さん


こんな感じの、素晴らしいらいんなっぷになっております。
LT・セッションあわせて7組のうち、4人/組が学生、
3人が社会人の方です。いい割合です。
発表者以外の参加者の割合を見ても、そんな感じ。
中には、まだお会いしたことのない、知らない方もちらほらちらほら。
らっきー!
こういう勉強会がやりたかったんです。
といっても決して参加者の割合や数字が重要なわけじゃなくて、
学生が価値を感じて、主体的に作り上げている勉強会。
かつ、学科も学校も職業も関係ない、垣根のない交流ができる勉強会。
そういうのです。


学生のみなさん、そんなわけで電設部IT勉強会は
(きっと)参加しやすいと思いますよ!
特に交通費補助とかしてるわけじゃないのですが、雰囲気的に!


勉強会に参加するのに必要なもの、とりあえず「勢い」なんて
ノウハウもあったりしますが、それを試してみる場、
たとえば初めての勉強会として試しに電設部IT勉強会に
遊びに来てみるとか、割といいんじゃないかなーと
思ったりしています。きっと、いいです。
そういうのがやりたかったのです。


というわけで、学生の方ももちろん社会人の方も、
ぜひぜひこぞってご参加ください。お待ちしております!


勉強会引継ぎー

ここからは、ちょっと違う視点のお話。


今年度4月から電設部勉強会プロジェクトをやってきて、
学内・学外でイロイロと勉強会を開催してきたわけですが、
不思議なもので3月で僕は卒業してしまうらしいのです。


なので、今回は自分がコアな運営メンバーとして関わる
最後の電設部IT勉強会となります。


すると問題になってくるのは、じゃああとは誰がやるのかってことです。


最近だと、まっちゃだいふく(id:ripjyr)さんのまっちゃ445勉強会
代表者を引き継いだりしました。また、北海道LOCAL学生部
id:onodesさんも、自身の卒業後の後継者のことを考えておられるようでした。


僕も一年間、楽しいからってけっこう好き勝手に電設部の名前で
勉強会を開いてきたわけですが、当然そこには仲間たちの協力が
ありました。んで、どうにか・・・というかいつのまにか、
学内も学外も、自分が卒業してもこの先後輩たちが続けていきそうな
雰囲気になっているようです、現状。あなうれしや


たとえば懸念されていた点としては、


「先輩がやってたから(形式的に)続けちゃう」とか、
「やれといわれたのでやっていく」とか、


そういうんじゃなくて、


「勉強会ってなんだか楽しいね、テンションあがるよね、
 なんかいい人たくさんいるよね、っていうかモチベーションあがるね、
 っていうかもうみんな愛してる、うひー」


という感じで続けていってほしいなぁ、
そういう文化を創りたいという想いが、以前からありました


が、その辺はどうやら大丈夫なようです。
よかったよかった。うん。


今回のこの#3勉強会も、自分も手伝ってるけど、いろいろと
後輩と一緒に作っております。楽しいね。


ということなので

末永く電設部IT勉強会をよろしくお願いいたします。
とりあえず3/6、興味のある方は遊びに来てくださいね!

発表者枠はもう埋まっちゃったけど、何か話したい人は、
質疑応答の時間や懇親会で独壇場的に話したおすという
電設部IT勉強会ハックがおススメです!
そういうのも歓迎しますw


関連:過去の勉強会


まぁ、じつは

なんでこの記事のタグに[まっちゃ445]が入ってるかというと、
同日、同じ建物内(たぶん同じフロア・・・かな?)でまっちゃ445勉強会が開催されるから
なんですけどね!!超かぶった。びっくりぜよ。
うん、あちらもまた素晴らしい内容ですね。
内容的にはすごく行きたいのだがwww ・・・偶然って怖い。。