第10回まっちゃ445勉強会参加記録

いってきました、まっちゃ445勉強会。どん。


11/28、土曜日、東京は神保町にて。


アップルパイおいしかったー。
あと、京都のわらびもちがとっても好きでした。


関連

第10回 まっちゃ445勉強会 (まっちゃ445勉強会)
- まっちゃだいふくの日記★とれんどふりーく★


まっちゃさん(id:ripjyr)のブログ。開催前・開催後の参加者フォローが
すごいしっかりされてるので、まとめサイトのように関連記事がまとまってます。


第10回まっちゃ445勉強会「仮想化技術大会」
- Security.GS MAGAZIN


拙者がSecurity.GS MAGAZINで軽く書いた記事でござる。


目覚まし勉強会


午前中は目覚まし勉強会。
普段のまっちゃ445ならLTをやっている目覚まし勉強会、
今回はリバースエンジニアリングチャレンジ2009
表彰式に充てられていました。
院生の方と学部生の方が1位・2位ということで
表彰されていました。いつもどんな勉強やってんだろ、
と思って「学校での研究テーマは?」とか訊いてみたら、
研究では特にアセンブラとか解析とかされてるわけではないそうな。


そこでちょっと話題に上ったけど、僕もちょうど前日(金曜日)に
学校での研究テーマが決まったのでした。論文書かねば・・・。
がんばるぞ。このブログでも触れられたらちょこちょこ触れていきたい。


神保町


目覚まし勉強会後、お昼は外食。
神保町ったら二郎だろ、ってことで11:35ごろに
二郎にいってみるが、既に30人ほどの列ができていたので
断念。50分しか時間はないのだ。


そんじゃぁ神保町ったらカレーだろ、ってことで
老舗洋食屋さん「キッチン南海」でカツカレーを食す。
うまー。偶然、勉強会会場提供者のIIJ・Mさんの隣席で
食べることができ、神保町の解説をしていただいた。
ありがとうございました。


その後、神保町ったら古本屋だろ、ってことで20分間くらい
ぶらぶら本屋を冷やかして会場にもどった。


I♥VMware


・そして勉強会本編。
これはSecurityGSの方に書いたように、すごい充実度な内容だった。
こんな豪華な勉強会が無料。。。夢のような話が展開されている。


・開始時には、参加者(居たのは70人程度?)全員が自己紹介。
まずスタッフが自己紹介したのち、参加者のターン。
僕はかなり早め(3番目くらい)だったのだが、10人20人と
進むにつれて「自己紹介の流れパターン」みたいなものが
なんとなく出来上がっていったように思ってみていた。
名前→仮想化環境の使用経験→本業では何をやっているか
みたいな。
以前から、まっちゃさんに「自己紹介は参加者の声だし」なのだという
勉強会論を聞いていたけど、やっぱり大事だということを実感した。
緊張もほぐれるし、数人に一人の間隔で笑いを取ってくるし、
6時間後の懇親会のときに「ああ、自己紹介で○○って言ってた人ですよね?!」
とか盛り上がれたり。
自己紹介だけで40〜50分くらい使い、しっかりと心の暖を取った
勉強会の開始だった。


・普段からVMware好きな僕は、VMwareのK氏がPCに貼っていた
「I ♥ VMware」のステッカーが欲しいと思ってしまったが、
質疑応答時間に質問したところ現在入手不可とのことだった。
ほしい〜。



学生枠


さて、内容や会場のすばらしさもそうなのだが、
学生と新規枠の参加を推奨しており、さらにそれが
結果としてしっかり数字にも表れているというところが
すばらしいと思った。
毎回3割(だっけ?)は新規参加者が居る。
学生枠は10名分用意されており、交通費全額、懇親会半額という
経済的援助を受けることができる(電設部からは6名ほど参加させて
いただいた)。


最近、学科ブログでも「学生だってどんどん学校の外に出て行こうよ」
という話をしたんだけど、勉強会デビューの場としても知識の仕入れ場所としても、
まっちゃ445勉強会というのはすばらしいところだと感じた。


でんせ粒


12/5の電設部勉強会、もうちょっと大規模にやってもいいんじゃない?
という話を少ししてくれた方がいらっしゃったのですが、まぁ、
最近勉強会の運営を後輩に譲って行きたいなぁと考えておりまして、
それだったら最初はまだ小さいままでいいと思ったんですよね。
なにせ3月には卒業してしまう。


ここが学内勉強会の難しいところだと思うんだけど、
長くても1〜2年でリーダー的存在が替わらなくてはいけなくなり、
世間一般の「勉強会」から見ると、代表者の交代が割と頻繁に
起こることになる。その間に、後輩の育成、跡継ぎの検討、
運営ノウハウ引継ぎの工夫をする。電設部は今後輩育成フェーズだと思う。
もうちょっとやったら、誰かに電設部IT勉強会プロジェクトリーダーを任せたい。


では。眠いのでこの辺で今日はきります。