Genesis Lightning Talks Vol.22 は記念すべき日となった

今日行ってきたのです。GLT Vol.22。
へべれ気


ひさしぶしに発表しました

GLTに参加するのは三回目、発表するのは二回目。

いっかいめ:GenesisLightningTalks Vol.18に行ってきた(追記アリ
にかいめ:11/5 Genesis Lightning Talks vol.21


今回のテーマはプレゼンツール(PowerPointとかKeynoteとかImpressとかPreziとか)
の使用禁止。

ぼくはVimでプチスライドチックにテキストを作りながら、
HTML5の実装デモをやりました。
まぁ、話した内容といえばほとんどここに書いてあることの抜粋。
ほんとはもっとブラウザごとの実装状況の対比デモとかしたかったけど、
時間配分がヘタでできませんでした。むむむ


相変わらずのクオリティ

今回発表されたのは、他にyamaguchiinntlabさん、kwappaさん、
そして福岡からUstを利用して発表されたtaigouさん。
飛び入り参加としてLINDさん。
kwappaさんは、javaとGainerで自らスライド再生のプレゼンツールを作成。
Gainerなところが、さすがとしか言いようがないです。
そんなkwappaさんが2コマ講師を務めるデブラブ、みんな行こうぜ!


yamaguchiintlabさんは、MacとD-Subケーブルを接続するとき、
変換アダプタをつけても抜け・外れ・落下の心配がなくなるという、
針金ハンガーを使った伊藤家の裏技的なおはなし。
いや、普通に「すげぇ」って思っちゃいましたね。
発想の勝利?


後輩誘致

後輩といっても人にはそれぞれ人生があるわけであり
一概に先輩・後輩と言えない面もあるのであるが、
こまけぇこたぁいいんだよ。

というこで、後輩が二人GLTに初参加しました。
やった!有意義に過ごせたかな?>id:ece_m


懇親会で非常にアツいお話をいただきました

正直言っていま少し酔っているので
自分が書くことがよくわかっておりませんが、
今回ぼくが個人的になによりうれしかったのは
電設部の後輩二人がGLTに自主的に参加したこと、
そして懇親会では非常に率直なご意見を持つ方々と
後輩が長時間接してくれたことです。
そして、彼らが楽しそうにしていたことですね。


なんだかんだいって、僕は3月で卒業なのです。
それまでに、少しでも勉強会や学外の方とのコミュニケーション、

そして情報処理技術の楽しさといった、僕の伝えられることは
存分に伝えてから卒業したいですね。
懇親会でせんせーが言った「こういう先輩がウザいのはわかるけど、...」
という言葉、それが聴けてよかったです。です。
僕は電設部においてウザい先輩になれたらよいと思っているので、
うれしかったです。


というわけで、ねましょう。おやすみなさい。